225件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

生駒市議会 2022-09-20 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2022年09月20日

まず、141ページの歳入でございますが、款1、財産収入基金運用利子を19万1,991円、款2、寄附金公共施設整備寄附金が0円、歳入総額は19万1,991円となっています。この歳入総額を次の142ページの歳出におきまして、公共施設整備基金に積み立てたものでございます。  以上です。

生駒市議会 2021-09-21 令和3年第4回定例会 決算審査特別委員会(経済建設分科会) 本文 開催日:2021年09月21日

まず、137ページの歳入についてですが、款1、財産収入基金運用利子を39万6,817円、款2、寄附金公共施設整備寄附金を42万円、歳入総額は81万6,817円となっています。  次の138ページをお願いします。先ほどの歳入総額81万6,817円を公共施設整備基金に積み立てたものです。  以上です。

橿原市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第4号) 本文

本市では、市税等が減収となりましたが、地方消費税交付金増収新型コロナウイルス感染症対策に伴う国庫支出金等収入があったため、歳入総額増収となり、実質収支比率は3.4ポイント、経済収支比率は2.2ポイント、公債費比率は0.9ポイント改善されています。橿原市は、その分を果たして市民のためにしっかりと使えたのでしょうか。  

生駒市議会 2020-09-15 令和2年第7回定例会 決算審査特別委員会(都市建設分科会) 本文 開催日:2020年09月15日

まず、185ページの歳入でございますけれども、款1、財産収入基金運用利子を59万9,298円、款2、寄附金公共施設整備寄附金を70万円、歳入総額は129万9,298円となっております。この歳入総額を次の186ページの歳出におきまして公共施設整備基金に積み立てたものでございます。  以上です。

桜井市議会 2020-09-11 令和2年第3回定例会(第4号) 本文 開催日:2020年09月11日

年度決算を計数で見ますと、一般会計及び特別会計を合わせた歳入総額から歳出総額を差し引いた形式収支は5億6,805万4,356円の黒字決算となり、翌年度へ繰り越すべき財源2,352万4,399円を控除した実質収支は5億4,452万9,957円の黒字決算となっております。  

大和郡山市議会 2020-09-03 09月03日-01号

令和年度決算収支でございますが、歳出面では、庁舎建設事業本格化による影響で、前年度に比べまして普通建設事業費が大幅に増加したものの、歳入の根幹となる市税収入が 8,897万 8,000円、地方特例交付金で1億 5,759万 7,000円、地方交付税で4億 3,851万 1,000円それぞれ増収となったことにより、令和年度一般会計決算は、歳入総額が 351億 6,803万 6,000円、歳出総額

天理市議会 2020-09-01 09月14日-03号

市長 並河 健 登壇〕 ◎市長並河健) ただいま仲西議員から御質問がございました、国の統一的な会計基準にのっとって本市の財政状況がどうなっているか、令和年度一般会計決算について申し上げますと、歳入総額が二百五十七億七千九百七十一万円、歳出総額が二百四十五億五千五百五十八万円でございますので、まず実質収支額は約十一億九千六百九十六万円の黒字決算となったわけでございます。

香芝市議会 2020-09-01 09月01日-01号

年度一般会計決算は、歳入総額247億333万円、歳出総額244億3,473万円で、歳入歳出差引額は2億6,860万円となり、翌年度へ繰り越すべき財源3,644万円を差し引いた実質収支については2億3,217万円の黒字となりました。単年度収支については1億4,649万円の赤字となり、実質年度収支についても1億3,080万円の赤字となっております。 

御所市議会 2020-07-06 07月06日-10号

歳入総額が32億6,985万4,000円、歳出総額が35億6,098万1,000円となり、差引き2億9,112万7,000円の不足が生じたため、令和年度予算により補填したものであります。 なお、決算につきましては、市議会9月定例会に報告するとともに、引き続き健全な財政の確立に向けて鋭意努力する所存であります。 何とぞよろしくご審議の上、ご承認賜りますようお願い申し上げます。